こんにちはパティシエ科の黒い人、永野です
まずは、『今週の海』
今日はなんと海上からの写真なぜかというと・・・・
釣り(笑)友人と太刀魚を釣りに早朝から釣り船に乗りました
いやぁ~、暑い 持ってった水3ℓ飲み干しました
釣りしてると、たまに目の前に巨大な壁が現れます。
正体はこれ、貨物船。とにかくデカい。ほとんど高層ビル。
まさに刀のようにキレイに輝く太刀魚、美味しく頂きました
さて、学生達は夏休み中
そして、我々職員も今日までお盆休み
ということで、今日はお盆休み前に撮りためておいたネタでお送りします
7月末から行っていた現場実習で、実習先から就職内定を得た2人
佐々木 一夏さん(左)は、横浜市青葉区の有名店「ベルグの4月」に。
数々の有名ホテルや海外で腕を磨かれてきた山本次夫さんがオーナーシェフのお店。
井上 麻里さん(右)は千葉県中央区の有名店「お菓子工房 バニーユ」に。
オーナーシェフの大木悟さんは、千葉県洋菓子協会の副会長をされています。
2人ともよかったねおめでとう
おしゃれスナップ・・・・・ですが、あれっ、中央の1名が
完全に、実習着のズボンです
一応、ロールアップで7分丈「風」に
実習着と私服と半分私服・・・・。
さて、お盆前の職員室。
職員と永野宛にでっかい荷物がそれぞれ1箱づつ届きました 。
どうやら、学生の保護者の方からなのですが、中身はいったい・・・・
じぇじぇ! 小玉スイカが4つ!
これが2箱ということは・・・・じぇじぇじぇ!つまり8つ!
スイカをよく見ると・・・・
「社(やしろ)」と書かれたシールが。
送ってくださった社さんのお父様は農業を営んでいらしゃいます。
職員一同、美味しく頂きました、ありがとうございます。
それでは、そのスイカパーティー(第1校舎編)の様子を
切ります。小玉だから、切りやすい
食べやすく切りました。これで1玉分。
がっつく「うっち~」内田先生。
の横で、せっせこ働く吉田先生。
ホントは早く食べたくてしょうがない。
こちらは清水先生と猪野先生。
2人ともスイカ大好き。
ということで!特別メニューを用意しました!
それでは、2人の表情の変化をご覧くださいませ。
全職員で食べたのですが、たくさん頂いたからたくさん食べても大丈夫!
ということで、スイカ大好きのこの2人に、夢の「おとな喰い」をさせてあげよう!
と、学校責任者の彦由先生指令が出たのです
偶然来ていた卒業生の千葉さん、もちろん彼女もスイカを食べました。
でも、この2人の食べっぷりに、ちょっとあ然(笑)
ひたすら黙々と食べ続け・・・・
たくさんの果汁も飲み干し・・・・
見事に完食 と思ったら・・・・
「これも食べてね~」と、試作品を持ってきた小野島先生
底知れぬ胃袋・・・・
こんな感じで、職員一同スイカをたくさん食べてお盆休みに入りました。
が、束の間休みは今日まで。明日から再び開館しま~す。
休み明けも、たくさんの方々のオープンキャンパスへのご参加、お待ちしてま~す
それでは今日はここまで また来週