こんにちは!アシスタントの猪野です
今回は先月行われた国内研修の様子をチェック
今年の国内研修は3つの講習会・授業があり、そのうちの一つであるエコール ヴァローナ東京の講習会の
様子をお伝えいたします
ファブリス先生と
リコラ先生
そしてアシスタントとして、
ヴァローナ社で働いている卒業生の林さんが来てくれました
まずどうやってチョコレートが出来るのかなどの基礎知識を学び
チョコレートをテイスティング
味覚の勉強ですねチョコレートは作る地域で風味が全然違うものが出来るんです
不思議ーーーっ
それらを踏まえて本日作るケーキのデモンストレーション
生地やクリーム、一つ一つの工程・状態のいい例と悪い例を見せたり、製菓理論を交えながら、分かりやすく説明してくれました
こちらはその良い生地、悪い生地などの食べ比べ中
さあいよいよ学生たちも実習スタート
先生方に教えてもらいながら進めていきます
ケーキの組み立てが一通り終わったら。。。
ヴァローナの先生方がサプライズで準備してくれたお菓子やドリンクの立食タイム
みんな少し緊張していたから、本日一番の笑顔
そして最後の仕上げ
思い思いに仕上がってますね
最後に先生方からパティシエとして大切にするべきことなど良いお話を聞いて、ヴァローナ社のチョコレートを頂き終了
初めて目にすること耳にすることもいっぱいでとても良い経験になりました~
今後の成長も本当に楽しみです
では今日はこの辺で~
パティシエ科 猪野