アンニョン!(こんにちは!)
東京ベルエポック製菓調理専門学校カフェビジネス科の金です。
カフェビジネス科の学生は先週コンテストが終わり、普段の学校生活に
戻どり、日々実習で頑張ってます!
ビバレッジ授業はちょうど9週目を向かい、
お茶の授業からアルコールの授業に移りました。
お茶の最後の授業では日本茶・抹茶をいれ、日本人のおもてなしを学びました。
特に抹茶を入れる実習では一人一人心を込めて抹茶を立てて
大事なクラスメートにおもてなししました。
瀬田先生には紅茶をはじめ、ハーブティー、中国茶、日本茶、健康茶など
お茶に関する知識だけではなく、お茶の文化、サービスマインドなど、おもてなしを
教えていただきました。本当にありがとうございます。また、来年も宜しくお願いします。
そして、今週の火曜日から、アルコールの授業に入り、今現場で
働いている、大渕先生にお越し頂きました。
アルコールの授業はワインから初めて行きました。
一人一人先生の指導を受け、ワインサービスで必要となるワインの抜栓を行いました。
今後のアルコールの授業ではアルコールの基本的な知識とカクテル
を学んで行きます!!もし、アルコールの授業が気になるかたは
火曜日・金曜日午前中に学校見学に来ていただくと、カフェビジネス科の
学生の姿が見られますので是非お越しください。
それでは、またブログで会いましょう!!!