こんにちは☆
東京ベルエポック製菓調理専門学校、入学事務局ですヽ( ´¬`)ノ
今日から12月。
本日はベルカフェとオープンキャンパスを開催致しました
職員室にいると、やって来たのは、
パティシエ科1年生 いつも元気 原田さん
注:ここから学スタラッシュが始まります。
今日のベルカフェ(学スタの技術研修)でラテアートを学んだので
見せに来てくれました。
前回のパティシエ科ブログでもお伝えしていますね!
そして
調理師科1年生 香港出身日本語が私より上手 張さんと入学事務局浜先生
と隅に我らがボス入学事務局中山先生
そしてそして
パティシエ科1年生 福島(東北)のスパースター 添田さん
そしてそしてそして
お久しぶりパティシエ科2年生 頼りになる姉御 酒井さん
そしてそしてそしてそして
学生スタッフではおなじみパティシエ科2年生 頑張り屋で努力家 宮城さん
上の学生たちは全員カフェビジネス科ではありません。
カフェビジネス科は1年制のため、学生スタッフが1年間で卒業してしまいます
ということは…新入生が入っても学スタ指導をしてくれる先輩がいない・・・。
こりゃ困った!!( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!
そこで!パティシエ科、調理師科の選ばれし学スタが、カフェビジネス科の学スタとして活躍します!
2年生の酒井さんと宮城さんはパティシエ科もカフェビジネス科もばっちり!
バイリンガルのような存在ですね
実際にパティシエ科では、カフェの授業もあり、
お菓子作りだけではなく、幅広く学べるカリキュラムとなっています
もともとカフェに興味があってパティシエ科に入学した在校生もいます(。・ω・。)
学スタは、週末も学べて一石二鳥だね
おまけ
パティシエ科おのじー先生、冬の通勤スタイル
注:紳士服の宣伝ではありません。
いつもはコックコートでビシッときめているおのじー先生も、
そのままコックコートで帰宅するわけではありません。当たり前ですね・・・笑
なので、技術担当の先生のコックコート以外の服装は、とてもレアなんですよ★
撮影をしていると、パティシエ科の近藤先生も来ました。
注:紳士服の宣伝ではありません。
寒くなりましたが、元気いっぱいの学生スタッフ、個性豊かな先生たちに会いに来て下さい!!
オープンキャンパス実施中
お申し込みはこちらから↓